「立教184年 春の学生おぢばがえり」チラシを、12月25日より事務局にて1部5円で販売します。
「その他」カテゴリーアーカイブ
「立教184年 春の学生おぢばがえり」決起の集い 開催形態の変更について
「立教184年 春の学生おぢばがえり」決起の集いは開催形態を 12/20(Zoomミーティング) 12/25(陽気ホール) としておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、 おちば(陽気ホール)に集まっての開催は見合せることになりました。 従いまして、12/20,25の両日とも Zoomミーティングでの開催とさせていただきます。(いずれも10:30~16:30) なお、Zoomミーティング参加詳細については参加申込者に資料を郵送します。 参加申込者はじめ各学生担当委員会の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、 今回の決定について何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
大学卒業生を対象とした行事の開催について
来春に大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業する学生を対象とした、「大学卒業生の集い Joyous Style」を開催します。卒業生がそれぞれの道へと進む時期に、陽気ぐらしへの歩みについて考える場となるよう、教えを学びます。
2泊3日の日程で全3回開催し、各回の参加定員は40名とします。受講にあたっては、新型コロナウイルス感染防止のための対策を徹底します。
詳細につきましては、Happist.netをご覧いただくか、学生担当委員会事務局(0743-63-2489)まで、お尋ねください。
学修「大学の部」と「高校卒業生コース」中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、例年3月に開催している「学生生徒修養会・大学の部」ならびに「学生生徒修養会・高校卒業生コース」について、来春(立教184年)の開催を中止することに決定いたしました。
受講予定の学生生徒の方々には、今回やむなく開催中止に至ったことについて、ご理解くださいますようお願いいたします。
道の学生ひのきしんDAYについて
来たる10月4日(日)に開催を予定しております「立教183年 道の学生ひのきしんDAY」は、新型コロナウイルスによる感染拡大の現状を鑑みて、各会場で集まる形態での開催はいたしません。なお、当日は各自でのひのきしん(自宅付近での清掃活動等)とさせていただきます。
第58期天理教学生会委員長選挙のお知らせ
第57期天理教学生会委員総会中止のお知らせ
日頃は天理教学生会の活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
天理教学生会では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者の健康・安全面を第一に考慮した結果、5月4~6日に開催予定をしておりました「第57期天理教学生会委員総会」を中止させていただきます。
それに伴い「第57期天理教学生会活動方針」の議決ができませんが、4月25日に「道の学生成人目標」を指針とした「第57期天理教学生会スローガン及び重点活動項目」を
4月25日学生担当委員会例会にて発表、教区学生会へは郵送をもって発表とさせていただきます。また、発表事項についての詳細説明会の開催(6月下旬頃)を検討しております。
委員総会を楽しみにしてくださった方々はもちろんのこと、各学生会の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今回の決定とその後の対応についてご理解を賜りますようお願いいたします。
「立教183年 春の学生おぢばがえり」決起の集い 宿舎変更
12月21日、22日開催の「立教183年 春の学生おぢばがえり」決起の集いにおける宿舎が変更となります。 当初は宿舎を第12母屋としておりましたが、御本部の都合により、第2母屋に変更となりました。 なお、集合時間や解散時間、参加費など宿舎以外の変更はありません。 ご参加予定の皆様には随時連絡を致しております。 ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 宿舎:第2母屋 参加費:1000円 集合:12月21日 8時45分 解散:12月22日 17時15分(予定) 以上よろしくお願いいたします。
台風19号接近による事務局閉鎖
台風19号接近に伴い、以下の通り学生担当委員会事務局を閉めさせていただきます。
閉鎖期間
10月12日12:00より翌朝まで
※なお、13日は9:00より事務局を開けさせていただく予定です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。