学生担当者報 6月号ができました。
お読みになりたい方、どうぞご利用ください。
学生担当者報 6月号はこちら
4月25日14時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 4月例会を開催しました。
出席は41教区、119直属。
5 月例会は、5月25日16時30分から「第38母屋9階大広間」にて行います。
例月と時間、会場が異なりますので、ご注意ください。
なお、受付は16時15分より行います。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 5月号
・Happist 5月号
・Happist フォトギャラリーのご案内
・学生会総会開催届、報告書、祝辞下附願
・道の学生ひのきしんDAY 要項
・学生生徒修養会 高校の部 送迎バスについて
・名簿交付願
・学生名簿交付について
・おやさと研究所より、天理教辞典ついての資料
<教区のみの資料>
・立教181年 春の学生おぢばがえり 参加票教区控え
・道の学生ひのきしんDAY 実施計画書
<直属のみの資料>
・立教181年 春の学生おぢばがえり 参加票直属控え(当日参加分)
・夏期直属学生リーダー講習会 開催要項
・学生生徒修養会 高校の部 受講目標人数について
・学生生徒修養会 高校の部 受講目標人数記入用紙
・学生生徒修養会 高校の部 動員のための名簿活用について
・「直属教会別天理大学生名簿」配布のご案内
学生担当者報 5月号ができました。
お読みになりたい方、どうぞご利用ください。
学生担当者報 5月号はこちら
※web版学生担当者報には、春の学生おぢばがえりにおける真柱様お言葉は掲載しておりません。4月例会配布の学生担当者報をご覧ください。
3月25日14時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 3月例会を開催しました。
出席は34教区、123直属。
4 月例会は、4月25日16時から「教庁4階講堂」にて行います。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 4月号
・Happist 4月号
・平成30年度 まなびば開催会場一覧
・立教181年 春の学生おぢばがえり 前夜祭チラシ
・立教181年 春の学生おぢばがえり 式典パンフレット
・立教181年 春の学生おぢばがえり 担当者アンケート
・学生生徒修養会 高校の部 要項
・学生生徒修養会 高校の部 願書(教務支庁用 10部)
・平成30年度 高校生の集い「まなびば」ガイドブック
・三誌一括発送に伴うお知らせ
・カルト警告チラシ
<教区のみの資料>
・立教181年 春の学生おぢばがえり 本部施設使用許可証(該当)
・学生生徒修養会 大学の部 教区別修了者名簿(該当)
・学生生徒修養会 大学の部 出身教区別修了者名簿(該当)
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 教区別修了者名簿(該当)
<直属のみの資料>
・直属担当者懇談会 ご案内
・学生生徒修養会 高校の部 PRDVD
2月25日14時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 2月例会を開催しました。
3 月例会は、3月25日16時から「教庁4階講堂」にて行います。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 3月号
・Happist 3月号
・春の学生おぢばがえり 参加票(申込数)
・春の学生おぢばがえり 引率のしおり
・春の学生おぢばがえり 受付について
・第55期天理教学生会 委員総会要項
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 日程表
・学生生徒修養会 大学の部 日程表
・学生生徒修養会 高校の部 募集要項について
・社会福祉課より資料
<教区のみの資料>
※今月は、教区のみの資料はありません。
<直属のみの資料>
・学生生徒修養会 大学の部に関するお願い
・学生生徒修養会 大学の部 受講生発送物一式
・学生生徒修養会 大学の部 受講生送迎図面
・学生生徒修養会 高校の部 紹介DVDの上映のお願いについて
・学生生徒修養会 高校の部 係員依頼について
立教181年3月3日から9日まで開催いたします「学生生徒修養会 大学の部」の受講生発送資料です。
必要な方は下部よりダウンロードください。
尚、最後の資料の『みのり塾「月次祭まなび」におけるおつとめ着持参のお願い』は、みのり塾(3回以上参加、または2回目の4年生以上の受講生)対象の資料ですので、お間違いのないようお願いいたします。
受講生発送資料はこちら
<お詫びと訂正>
今回の発送資料について、すでに郵送した物の内容に下記の誤りがありました。
お申し込みいただいている皆様に、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
内容については下記の通りになりますので、よろしくお願いいたします。
【訂正内容】「選択修練・講義記入用紙」内、選択講義項目
【誤】
1、「おつとめは素晴らしい」
2、「教祖に導かれて」
3、「世界に通じる教え」
4、「医師が見た神の世界」
【正】
1、「親々の信仰があって今がある。」
2、「あたりまえがありがたい」
3、「心のケアとおたすけ。」
4、「神様のお望みは!?」
以上、訂正しお詫び申し上げます。
締め切りはすでに過ぎておりますが、本日、2月5日をもちまして、「学生生徒修養会 高校卒業生コース」の募集定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきます。
ご了承ください。
また、多数の申し込みをくださり、ありがとうございました。