学生担当委員会 2月例会

2月25日14時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 2月例会を開催しました。
出席は44教区、140直属。

3 月例会は、3月25日16時から「教庁4階講堂」にて行います。

<今月の例会資料>
学生担当者報 3月号
・Happist 3月号
・春の学生おぢばがえり 参加票(申込数)
・春の学生おぢばがえり 引率のしおり
春の学生おぢばがえり 受付について
第54期天理教学生会 委員総会要項
学生生徒修養会 高校卒業生コース 日程表
学生生徒修養会 大学の部 日程表
学生生徒修養会 高校の部 募集要項について

<教区のみの資料>
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 教区別申込者名簿(該当)
まなびば研修会ご案内

<直属のみの資料>
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 直属別申込者名簿(該当)
学生生徒修養会 大学の部に関するお願い
・学生生徒修養会 大学の部 受講生発送物一式
学生生徒修養会 高校の部紹介DVDの上映のお願いについて

 

 

立教180年 学修大学の部 受講生発送資料

立教180年3月3日から9日まで開催される「学生生徒修養会 大学の部」の受講生発送資料です。
必要な方は下部よりダウンロードください。
尚、『みのり「塾月次祭まなび」におけるおつとめ着持参のお願い』は、みのり塾(3回以上参加、または2回目の4年生以上の受講生)対象の資料ですので、お間違いのないようお願いいたします。

受講生発送資料

 

 

福岡の国公立大学を受験する学生に皆さんに

2月25日~26日にかけて、大型コンサートや学会が福岡市内で開催され、福岡市内近辺でホテルが満室状態のため、国公立大学を受験する学生が宿泊先に困っておられると聞きました。福岡教区では、何とか無事に受験できますよう、宿泊先を提供させていただこうと、各教会に相談をさせていただき、3つの教会が、快くうけていただきました。
受入れに際し、それぞれ所属の教会長さんから、連絡をいただきまして、受験生の情報をいただいた上決定させていただきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

学生担当委員会 1月例会

1月25日14時より、東右4棟4階講堂において、学生担当委員会 1月例会を開催しました。
出席は34教区、130直属。

2 月例会は、2月25日16時から「教庁4階講堂」にて行います。

<今月の例会資料>
学生担当者報 2月号
・Happist 2月号(中学3年生贈呈用封筒、中学3年生メッセージカード、Happistクリアファイル、Happist 新規購読推進月間について)
Happist 新規購読推進月間について(担当委員長宛)
・Happist フォトギャラリーの案内
・高校生の集い「まなびば」チラシ
・学生生徒修養会 大学の部 本部員講話・塾別講義・選択講義講師一覧
活動方針
福祉課より「献血のチラシ」

<教区のみの資料>
・高校生の集い「まなびば」 開催の手引き
高校生の集い「まなびば」 事前研修会実施計画書
高校生の集い「まなびば」 事前研修会実施報告書
高校生の集い「まなびば」 事前研修会助成金申請書
高校生の集い「まなびば」 実施計画書
高校生の集い「まなびば」 実施報告書
高校生の集い「まなびば」 助成金申請書
教区年間活動計画書
・おせち学生ひのきしん隊 教区別参加者名簿(該当)
福祉課より「献血ひのきしん推進本部研修会について」

<直属のみの資料>
・おせち学生ひのきしん隊 直属別参加者名簿(該当)
学生生徒修養会 大学の部 みのり塾着付けに関するお願い
学生生徒修養会 高校卒業生コースに関するお願い
学生生徒修養会 高校卒業生コース 3/10受講生送迎図面
学生生徒修養会 高校卒業生コース 受講案内

 

学生担当委員会 12月例会

12月25日16時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 12月例会を開催しました。
出席は35教区、126直属。

1 月例会は、1月25日14時から「東右第4棟4階講堂」にて行います。
例月と時間と場所が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。

<今月の例会資料>
学生担当者報 1月号
・Happist 1月号
Work & Takl 開催の手引き
平成29年度 高校生の集い「まなびば」実施要項
・おせち学生ひのきしん隊 申込者名簿(該当)
・おせち学生ひのきしん隊 早退・遅刻者名簿(該当)
おせち学生ひのきしん隊について
教区・直属 育成に役立つ講習会要項

<教区のみの資料>
Work & Talk 予算書
Work & Talk 助成金申請書
Work & Talk 開催報告書
Work & Talk 決算書
平成29年度 高校生の集い「まなびば」実施会場予定表について

<直属のみの資料>
直属学生担当委員会 活動報告書