立教184年3月の学生担当委員会 例会は、社会情勢を鑑みまして、やむなく中止と決定いたしました。
例会の中止に伴い、例月通り学生担当委員会事務局にて、3月25日午後より資料の配付のみいたします。各教区・直属におかれましては、代理の方でも結構ですので、学生担当員会事務局まで資料を取りにお越しくださるよう、お願いいたします。
4 月以降の例会開催の有無は、決定し次第、随時お知らせいたします。
投稿者「tsa-gaks」のアーカイブ
学生担当委員会 1月例会の中止について
立教184年1月の学生担当委員会 例会は、緊急事態宣言が発令されるなどの社会情勢を鑑みまして、やむなく中止と決定いたしました。
詳細についてはこちらをご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
「立教184年 春の学生おぢばがえり」チラシ
「立教184年 春の学生おぢばがえり」開催要項の一部変更について
「立教184年 春の学生おぢばがえり」の開催要項を一部変更しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
「立教184年 春の学生おぢばがえり」決起の集い 開催形態の変更について
「立教184年 春の学生おぢばがえり」決起の集いは開催形態を 12/20(Zoomミーティング) 12/25(陽気ホール) としておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、 おちば(陽気ホール)に集まっての開催は見合せることになりました。 従いまして、12/20,25の両日とも Zoomミーティングでの開催とさせていただきます。(いずれも10:30~16:30) なお、Zoomミーティング参加詳細については参加申込者に資料を郵送します。 参加申込者はじめ各学生担当委員会の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、 今回の決定について何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
第58期天理教学生会委員長選挙
道の学生ひのきしんDAYについて
来たる10月4日(日)に開催を予定しております「立教183年 道の学生ひのきしんDAY」は、新型コロナウイルスによる感染拡大の現状を鑑みて、各会場で集まる形態での開催はいたしません。なお、当日は各自でのひのきしん(自宅付近での清掃活動等)とさせていただきます。
先生方におかれましては、開催の準備を進めていただいたことと存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。また、実施計画書の提出、開催の報告は必要ございません。
お道につながる学生のみなさんへ
今、お道につながる学生ができることを、天理教学生会 委員長が今期のスローガンや重点活動項目の説明をふまえて、YouTubeでお話させていただきました。
ぜひご覧ください。
立教183年 5月末までの行事中止のお知らせ
天理教学生担当委員会並びに天理教学生会の 5月末までの行事中止のお知らせ
- 中止する行事(立教183年)
・4月25日 学生担当委員会4月例会
・4月26日〜27日 まなびば研修会
・5月4〜6日 第57期天理教学生会委員総会
・5月25日 直属担当者懇談会、学生担当委員会5月例会
学生担当委員会 3月例会
立教183年3月 学生担当委員会例会が新型コロナウイルス感染拡大防止のため
中止となりましたので、3月23日より学生担当委員会事務局にて
資料のみ配布させていただきます。
教区・直属学生担当委員会の皆様には大変お手数をおかけしますが、
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
<3月の例会資料>
・学生担当者報 4月号
・委員長挨拶(3月例会 委員長挨拶に代えて)
・令和2年度 まなびば開催会場一覧
・「大学生の集い Work & Talk」の開催場所について
・「第57期天理教学生会委員総会」開催中止のお知らせ
・学生生徒修養会 大学の部 直属別集計
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 直属別集計
・学生生徒修養会 高校の部 要項、願書、チラシ
・カルト警告パンフレット
<教区のみの資料>
・「まなびば研修会」開催中止のお知らせ
・学生生徒修養会 大学の部 教区別申込み者名簿(該当)
・学生生徒修養会 大学の部 出身教区別申込み者名簿(該当)
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 教区別申込み者名簿(該当)
・学生生徒修養会 高校の部 要項、願書、チラシ (教務支庁用 10部)
※教務課より要項とチラシを教会数分配布しています
<直属のみの資料>
・平成31年度まなびば参加者カード 直属控用(該当)
・直属担当者懇談会 ご案内
・立教182年直属学生担当委員会 現状確認・報告書(該当)
・学生生徒修養会 大学の部 直属別申込み者名簿(該当)
・学生生徒修養会 大学の部 受講願書 詰所控用(該当)
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 直属別申込み者名簿(該当)
・学生生徒修養会 高校の部 PR DVD
・学生生徒修養会 高校の部 チラシ(教会数)
・学生生徒修養会 高校の部 係員受諾状の提出について