学生担当委員会 12月例会

12月25日16時より、教庁4階講堂において、12月例会を開催いたしました。
出席は21教区、86直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報1月号
・HAPPIST [NOT] NET
令和5年度 高校生の集い「まなびば」実施要項

〈教区のみの資料〉
令和5年度 高校生の集い「まなびば」開催会場予定表提出のお願い

〈直属のみの資料〉
立教185年直属学生担当委員会 現状確認報告書

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学生担当委員会 11月例会

11月25日14時より、第2食堂において11月例会を開催いたしました。
出席は40教区、126直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報12月号
・HAPPIST [NOT] NET
春の学生おぢばがえりチラシ
大学生おせちひのきしんについて
大学生おせちひのきしん募集要項
・学生生徒修養会大学の部(要項受講願感染症対策について
・学生生徒修養会高校卒業生コース(要項受講願感染症対策について
・教区、直属育成に役立つ講習会(要項開催願開催報告書
令和5年活動方針
・第16期学生担当委員会本部スタッフ名簿

〈教区のみの資料〉
・まなびばチラシについて
春の学生おぢばがえり引率パック(教区用)
・学生生徒修養会大学の部(要項受講願感染症対策について)【教務支庁用】
・学生生徒修養会高校卒業生コース(要項受講願感染症対策について)【教務支庁用】

〈直属のみの資料〉
春の学生おぢばがえり引率パック(直属用)

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学生担当委員会 10月例会

10月25日16時より、教庁4階講堂において、10月例会を開催いたしました。
出席は35教区、90直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報11月号
・HAPPIST [NOT] NET
学生生徒修養会大学の部・高校卒業生コース 案内チラシについて
「立教186年 春の学生おぢばがえり」要項
「立教186年 春の学生おぢばがえり」決起の集い 要項
天理教学生会委員長選挙についてのお知らせ

〈教区のみの資料〉
・第16期 教区連絡担当一覧

〈直属のみの資料〉
・第16期 直属連絡担当一覧

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学生担当委員会 9月例会

9月25日16時より、教庁4階講堂において、9月例会を開催いたしました。
出席は22教区、82直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報10月号
・HAPPIST [NOT] NET
・第16期学生担当委員会(委員部署別名簿、委員顔写真一覧、部員部署別名簿)
学生担当者大会ご案内

〈教区のみの資料〉
・教区「学生層育成者講習会」(開催要項委員派遣願報告書助成金申請書

〈直属のみの資料〉
・学生生徒修養会 大学の部 係員依頼について(該当)
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 係員依頼について(該当)
・直属「学生層育成者講習会」(開催要項委員派遣願報告書

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学生担当委員会 8月例会

8月25日16時より、第二食堂において、8月例会を開催いたしました。
出席は34教区、117直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報9月号
・HAPPIST [NOT] NET
学生生徒修養会 高校の部 受講生データ
・動画配信による「学生生徒修養会 高校の部」開催報告について
・育成に役立つ研修会(要項申込用紙

〈教区のみの資料〉
・学生生徒修養会 高校の部 (教区別修了者名簿〈該当〉、教区別集計

〈直属のみの資料〉
・学生生徒修養会 高校の部 (直属別修了者名簿〈該当〉、直属別集計
学生生徒修養会 修了者名簿の活用についてのアンケート

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学生生徒修養会期間中(8/6~12)の事務局閉鎖について

来る8月8日から12日にかけて「立教185年 学生生徒修養会 高校の部」を開催いたします。

これに伴いまして、8月6日から12日にかけて、真南棟3階の「学生担当委員会事務局」は閉鎖し、第15母屋2階に設けます「学生生徒修養会総務」に事務所機能を移します。

なお、電話は転送されますので、御用の際には従来通り(本部内線5817、ダイヤルイン0743-63‐2489)にお掛けください。

学生担当委員会 7月例会

7月25日16時より、教庁4階講堂において、7月例会を開催いたしました。
出席は21教区、80直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報8月号
・HAPPIST [NOT] NET
・Happist Photo Galleryの案内

〈直属のみの資料〉
秋期直属学生リーダー講習会 開催要項
学生生徒修養会 高校の部 受講生送迎図面(集合、解散)

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。

学修 高校の部 受講願書受付締め切りについて(7/21 13時30分)

7月21日13時30分で、男女合わせて700名の申し込みを頂戴しました。
誠にありがとうございます。

本年・立教185年の「学生生徒修養会 高校の部」は、新型コロナウイルス感染対策として定員を700名としておりますので、以前からのお知らせの通り、本日21日の16時30分をもって、受講願書の受付を締め切りますのでご了承ください。(21日中に届いた受講願書は、すべて公平に取り扱います)
※募集要項において、申込期間は7月25日までとなっていますが、受付は終了となります。

お問い合わせは学生担当委員会事務局(0743-63-2489)までお願いいたします。

立教185年 学修 高校の部 受講生発送資料について

8月8日から12日にかけて開催いたします「学生生徒修養会 高校の部」の発送資料をご確認いただけます。
ダウンロードして、ご利用ください。

受講案内(B5両面)
健康調査票 兼検温記録表(B5両面)
携帯電話・スマートフォン取り扱いについて(B5両面)

学生担当委員会 6月例会

6月25日16時より、教庁4階講堂において、6月例会を開催いたしました。
出席は28教区、87直属。

〈今月の例会資料〉
学生担当者報7月号
・HAPPIST [NOT] NET
教区、直属学生担当委員長講習会のご案内(別封筒)
・天理教学生会(委員長選挙公示のお知らせ・ 直属部 会報「縦糸」)
学生生徒修養会 高校の部 日程表

〈直属のみの資料〉
学生生徒修養会 高校の部に関するお願い
・     〃      宿舎使用教室案内図
・     〃      受講案内
・     〃      携帯電話、スマートフォンの取り扱いについて

※ダウンロードできないものは、配布資料のみとなっております。