3月10日から12日にかけて開催いたします「学生生徒修養会 高校卒業生コース」の受講案内が確認できます。
ダウンロードして、ご利用ください。
学修 高校卒業生コース 受講案内
3月10日から12日にかけて開催いたします「学生生徒修養会 高校卒業生コース」の受講案内が確認できます。
ダウンロードして、ご利用ください。
学修 高校卒業生コース 受講案内
立教182年 学生生徒修養会 高校卒業生コースのチラシができました。
ご自由にダウンロードして、ご活用ください。
※販売は行っておりませんので必要な場合は印刷してご使用ください。
おせち学生ひのきしん隊に参加される方へ資料を発送いたしました。
こちらからもダウンロードが可能です。
※資料は【高校生・大学生共通】、【高校生のみ】、【大学生のみ】がありますのでご注意ください。
2月25日14時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 2月例会を開催しました。
3 月例会は、3月25日16時から「教庁4階講堂」にて行います。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 3月号
・Happist 3月号
・春の学生おぢばがえり 参加票(申込数)
・春の学生おぢばがえり 引率のしおり
・春の学生おぢばがえり 受付について
・第55期天理教学生会 委員総会要項
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 日程表
・学生生徒修養会 大学の部 日程表
・学生生徒修養会 高校の部 募集要項について
・社会福祉課より資料
<教区のみの資料>
※今月は、教区のみの資料はありません。
<直属のみの資料>
・学生生徒修養会 大学の部に関するお願い
・学生生徒修養会 大学の部 受講生発送物一式
・学生生徒修養会 大学の部 受講生送迎図面
・学生生徒修養会 高校の部 紹介DVDの上映のお願いについて
・学生生徒修養会 高校の部 係員依頼について
立教181年3月3日から9日まで開催いたします「学生生徒修養会 大学の部」の受講生発送資料です。
必要な方は下部よりダウンロードください。
尚、最後の資料の『みのり塾「月次祭まなび」におけるおつとめ着持参のお願い』は、みのり塾(3回以上参加、または2回目の4年生以上の受講生)対象の資料ですので、お間違いのないようお願いいたします。
受講生発送資料はこちら
<お詫びと訂正>
今回の発送資料について、すでに郵送した物の内容に下記の誤りがありました。
お申し込みいただいている皆様に、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
内容については下記の通りになりますので、よろしくお願いいたします。
【訂正内容】「選択修練・講義記入用紙」内、選択講義項目
【誤】
1、「おつとめは素晴らしい」
2、「教祖に導かれて」
3、「世界に通じる教え」
4、「医師が見た神の世界」
【正】
1、「親々の信仰があって今がある。」
2、「あたりまえがありがたい」
3、「心のケアとおたすけ。」
4、「神様のお望みは!?」
以上、訂正しお詫び申し上げます。
おせち学生ひのきしん隊に参加される方へ資料を発送いたしました。
こちらからもダウンロードが可能です。
※資料は【高校生・大学生共通】、【高校生のみ】、【大学生のみ】がありますのでご注意ください。