学生担当者報 1月号ができました。
いち早くお読みになりたい方、どうぞご利用ください。
11月25日学生担当者大会後、第2食堂にて11月例会を開催いたしました。
12月の例会は、12月25日16時より教庁4階講堂で行います。
よろしくお願いいたします。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 12月号
・Happist 12月号
・Happist 活用のお願い
・立教180年 春の学生おぢばがえり 動員パック
・おせち学生ひのきしん隊 申し込み参加費振り込み用紙
・学生生徒修養会 大学の部 要項
・学生生徒修養会 大学の部 受講願書
・学生担当委員会 年間行事予定
・学生担当委員会 行事ポスター
・委員長必携
・第14期学生担当委員会 部員・本部スタッフ名簿
<教区のみの資料>
・まなびばチラシについて
<直属のみの資料>
・学生生徒修養会 大学の部 対象者の名簿活用について
・後継者講習会推進大会開催のお知らせ
11月25日午後1時より、立教179年 学生担当者大会を第2食堂で開催し、751名の学生担当者が参加しました。
初めに表統領 中田善亮先生よりご講話をいただき、その後、松村委員長より挨拶がありました。最後に学生担当委員会の行事紹介ビデオ上映しました。
10月25日16時30分より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 10月例会を開催しました。
出席は39教区、129直属。
11 月例会は、11月25日に行われます「学生担当者大会」終了後に行います。
例月と場所と時間が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 11月号
・Happist 11月号
・Work & Talk 関東ブロック参加者名簿(該当)
・Work & Talk 東海ブロック参加者名簿(該当)
・立教180年 春の学生おぢばがえりチラシ
・学生会総会祝辞(該当)
・第54期天理教学生会委員長選挙について
・春の学生おぢばがえり決起の集い 要項
・おせち学生ひのきしん隊 申し込みについて
・おせち学生ひのきしん隊 募集要項(適量)
・おせち学生ひのきしん隊 申込書 高校用・大学用(適量)
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 募集要項
・学生生徒修養会 高校卒業生コース 願書
・三才寮入寮案内
立教181年 学生生徒修養会 高校卒業生コースの要項と願書ができました。
ご自由にダウンロードして、ご活用ください。
学生生徒修養会 高校卒業生コース 要項 PDF
学生生徒修養会 高校卒業生コース 願書 PDF
※ 願書はB5サイズで印刷をお願いいたします。
9月25日16時より、教庁4階講堂において、学生担当委員会 9月例会を開催しました。
例会の席上、中田表統領より第14期学生担当委員会委員の任命がありました。
出席は40教区、133直属。
10 月例会は、10月25日16時30分より教庁4階講堂にて開催いたします。
例月と時間が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。
<今月の例会資料>
・学生担当者報 10月号
・Happist 10月号
・Happist フォトギャラリーログインID、パスワードについて
・学生担当者大会 ご案内
・学生担当者大会 参加票
・Work & Talk 《東北・北陸・中国・四国》ブロック参加者名簿
・春の学生おぢばがえり 要項
・育成に役立つ研修会 要項
・育成に役立つ研修会 申込書
・第14期 学生担当委員会部署別名簿
<教区のみの資料>
・教区担当者懇談会 各班ねりあいまとめ
・教区学生層育成者講習会 要項
・教区学生層育成者講習会 委員派遣願
・教区学生層育成者講習会 報告書
・教区学生層育成者講習会 助成金申請書
・第14期 教区連絡担当委員一覧
<直属のみの資料>
・直属学生層育成者講習会 要項
・直属学生層育成者講習会 委員派遣願
・直属学生層育成者講習会 報告書
・学修大学の部 係員依頼について
・学修高校卒業生コース 係員依頼について
・第14期 直属連絡担当委員一覧